BLOG
ブログ

2019.06.08 イタリア出張
イタリアのシーサイドレストラン
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
翌日に控えた名門スーツファクトリーとの商談の前にホテル近くの話題のシーフードレストランで英気を養いました。笑)
なかなか荒れ気味でしたが、海を見ながらの食事はなんとも気分の良いものです。
アドリア海を一望できるレストラン。
いいですね。
外観はこんな感じ。
屋上もあり、オンシーズンは賑わいそうです。
シーフードレストランということもあってか、みなさん白ワインを楽しんでました。
高級店!というわけではないのですが、客層はかなり落ち着いた方が多く、ガヤガヤし過ぎず気持ちよく食事が出来ましたね。
ムール貝はオススメのトマト味にしてもらいました。
運ばれてきた時は食べ切れるか一瞬心配になる量でしたが、一つ食べたら止まりませんでした。笑)
あっという間に完食です。
ムール貝のエキスが染み込んだスープに浸しながら食べるパン、言葉になりません。笑)
自家製麺を使用したシーフードパスタ。
皿がデカイので、写真では少なく見えますが実際はなかなかの量!
小粒な魚介類がこれでもか!と入っています。
ホントに魚介類の宝石箱のようでした。笑)
キリッと冷えたドライながらフルーティさも感じる白ワイン。
実はイタリアに来て白ワインを初めて飲みました。
料理との相性が抜群だったこともあり、あっという間に一本飲み干してしまいました。笑)
やはり魚介類には白ワインですね〜。
フリットも欠かせません。
実はこれで一人前。笑)
なかなかの量です。
ただ、小さな一口サイズなので文字通りサクサク食べられます。
大人がゆっくりとレストランでの時間を楽しむ。
すごく居心地が良かったです。
ほろ酔いの帰り道。
夜11時過ぎですが、水平線はまだうっすらと明るいんですね。
ホテルの部屋からの眺め。
波音をBGMに本でも読みたいところですが、明日も早くから商談をスタートするのでサッサと寝ようと思います。
朝はビュッフェがあるらしいので楽しみですね〜。
というわけで朝!笑)
海を見ながらの朝食です。
リゾートホテルらしいこざっぱりとしたビュッフェです。
控えめに取ったつもりでもこの迫力。笑)
イタリアは基本、チーズがたくさん並ぶのでチーズ好きにはたまりませんよ。
クロワッサンもハムも美味しかった〜。
幸せです。笑)
今日からいよいよ重衣料であるスーツファクトリーとの商談がスタートします。
ちなみに本日2件。笑)
頑張るぞ〜!
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月