BLOG
ブログ

wear works

2018.11.10 ブログ

デキる人は衣食住のバランスが取れている!

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

アパレル販売員アルアル。

・すごく高い服をたくさん持っているけど、ランチは毎日数百円の牛丼や弁当。

・夜、外食する時はなるべく安い店へ。

私もそうでしたけど、正直販売員の給料は決して高くないです。(当時調べ。笑)

セレクトショップに勤めると高い洋服を買わざるを得ない時もあります。

そうなると必然的に「衣食住」にかかるお金の内、まず削減されてしまうのが食費でしょう。

ただ、10万円以上するラルディーニのジャケットに足元は9万円くらいのクロケット&ジョーンズ、そのスタイリングで駅前の居酒屋チェーンに行くというのはちょっとアンバランスかなと思ってしまいます。

決して「毎日高級な食べ物を食べましょう!」と言っているわけではありません。

私も週に数回は近所のなか卯に行きます。笑)

ちゃんと節約しつつ、たまに「凄く良い食べ物」を体感してみる。

そして少しずつ稼ぎを上げて、その頻度を高めていけば良いかと思います。

私の稼ぎはまだまだですが、たまに背伸びして良い物を食べに出かけます。笑)

上質な洋服を纏って、上質な飲食店へ出向く。

「衣食住」はやはりバランスが悪いと他人から見て違和感を覚えると思います。

オンボロな掘っ建て小屋にフェラーリがとまっていたら変ですよね。笑)

というわけで家賃は高いですが「衣食住」のバランスを取ることも一つの理由に渋谷区に住んでいます。

とは言え我がマンションは新しくも広くもないので、もっと頑張ってバージョンアップしたいと思っています!笑)

話は脱線しましたが、先日良い食べ物を体感しにwear worksオーダーサロンからほど近い「うなぎ 吉野」さんへ行ってきました!



うなぎと焼き鳥のあいのり重!

何日か分のランチ代ですが、ここは勢いで。笑)

いゃ〜美味そう!



ふわふわの鰻に、これまた柔らか〜な焼き鳥。

どデカイ椎茸に甘いネギ。

これぞ至福のとき。

食べてる最中に「仕事頑張るぞ!」と思えるあいのり重のパワー。

これはお客様とのランチのレパートリーに加えます。笑)

私の知る限り、仕事で成功している方は「食」にも造詣が深いです。

そして良い「服」を着ています。

もちろん凄い「家」に住んでいます。

そこには確実に因果関係があるはずなので、これからもバランスよく上にあげて行きたいなと思います。



こんな名店が近所にあって良かったです。

皆さんも奥渋界隈にいらしたら是非!