BLOG
ブログ

wear works

2018.09.02 wear works流シューズケア

シューズの雨対策はこれ1本!

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

最近のゲリラ豪雨、凄まじいですね。

東南アジアのスコールよりヒドイなんて声もあります。。

出張オーダーサービスなどで外出することも多いので急な雨は本当に困ります。

雨予報がわかっていて、足元のパラブーツや傘をちゃんと用意出来ていれば問題ないんですけどね。。

また、「パラブーツなどの雨用シューズをそもそも持ってないよ。」という方もいらっしゃると思います。

そこで!

わざわざ「雨用シューズ」を購入しなくても出来る「雨対策」をご紹介します。



シューっとひと吹き防水スプレー!

以前オススメしていたWOLY 3×3が販売終了となり、その後継版として登場したのがこちら。

モゥブレイ プロテクターアルファ

シューケア用品輸入販売商社 (株)R&Dが主催する「シューケア講習会」に何度も足を運んだ私。

それなりに靴の手入れには自信があります。

数ある防水スプレーの中で一番最初にオススメするのがこちらです。

オススメポイント

1、「オールマイティな使い勝手」

このスプレー、革製品はもちろん布製品にも使用可能。例えば雨の日の朝、シューズにスプレーした後にパンツの裾口にもシューっと吹きかけてみてください。雨の日に歩いていると、気がつけばパンツの裾口がびしょ濡れなんてことありませんか?

どうしてもはねた水しぶきがパンツについてしまうんですよね。

そんな水跳ねもバッチリ弾いてくれますよ!

もちろんカバンにも使えます!

2、「通気性を保った防水効果 [撥水]である」

一般的な防水スプレーは水を弾きますが、通気性は失われてしまいます。

モゥブレイの防水は通気性を保った「撥水」です。

つまり革の呼吸を止めずに防水効果を得られるので「革製品」に優しいんですね。

3、「1本で64足分の大容量」

平均の話ですが、日本では年間100日以上雨が降ると言われています。

そんな雨が多い日本、スプレー1本で64足分の大容量は嬉しいですね。

以上がモゥブレイの防水スプレーのオススメポイントでした。

皆さんも鬱陶しい雨対策として是非防水スプレーを活用してみてくださいね!



ちなみにコレは気になるな〜。

今度試してみて、またレポートします!