BLOG
ブログ

wear works

2018.08.31 wear works流シューズケア

実は「雨に強く手入れがラク」なスエードシューズ

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

アパレル業界に20年くらいいますが、お客様との会話の中でかなりの確率で「間違った認識」を持たれている項目の一つがこちら。

「スエードシューズは雨に弱く、手入れが大変。」

表革のカーフと違い毛羽があり、なんとなく雨に濡れたらダメなんだろうなと思われているようです。

しかし、実はカーフに比べて「スエードシューズは雨に強く、手入れもラク。」なんです!

さらに、日本だと「スエード=冬」と認識されている方も多いようですが、欧米では一年中履かれている素材なんですよ!

梅雨や秋の長雨、ゲリラ豪雨など雨に悩まされることが多い日本。

「雨に強くて手入れがラク」なんて履かない手(足)はないですよね!笑)



やって頂きたいスエードの手入れは「3つ」だけ!

1、「汚れ落とし用」スエードブラシでブラッシング

2、スエードスプレーを吹きかける

3、「毛足を整える用」のブラシでブラッシング

以上!

ステインリムーバーで汚れを落としたり、シュークリームをせっせと塗りこむ必要がないので手も汚れませんし1足数分で手入れが完了します。



wear worksカスタムシューズで使用するのは「チャールズ F ステッド社」の高級スエード。

「スーパーバック」と呼ばれ、毛足が短く、キメも細かいのが特徴。

世界中の高級シューズブランドが信頼を置いているスエードなんです。

そんなチャールズ F ステッド社のスエードも、なんとオプション料金無料でお選び頂けますよ!



wear worksカスタムシューズ

モデル : ウィングチップ

トゥ : スクエア

アッパーレザー : チャールズ F ステッド社製 ダークブラウンスエード

ライニング : 馬革 アイボリー

アウトソール : レザー ライトブラウン

¥54000



今回はスエードをご紹介しましたが、他にも豊富なアッパーレザーをご用意しています。

靴好きにも認知されているフランス「アネノイ社の極上カーフ」やアメリカ 「ホーウィン社の味だしレザー クロムエクセル」などなど!

オシャレは足元から。

あなたが思っている以上に足元のシューズは見られているものです。

ビジネスシューズの新定番「wear works カスタムシューズ」のお問い合わせはこちらからどうぞ→http://wearworks.biz/contact/