BLOG
ブログ

wear works

2018.01.29 お知らせ

福利厚生費でスーツを購入する!

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

2018年2月より、wear worksのオーダーメイドスーツ、ジャケット、シャツが福利厚生費用で購入できるようになります!

普段着用するビジネススーツの購入費用に全額、もしくは数万円を福利厚生費で充当できるのです!

福利厚生費は各企業で違うので、ご自分の会社に聞いてみることをオススメします。オーダーメイドの金額が各企業の福利厚生費に収まれば全額賄えますし、足りない場合もオーダー料金の足しにできるというわけです。

『リロクラブとは?』

導入企業数が9300社、その会員数はなんと560万人という日本屈指の福利厚生代行サービス「リロクラブ」。

会員サイトには様々なサービスや特典が満載です。

その中の一つとしてwear worksのオーダーメイドスーツやファッションコーディネートサービスをリロクラブの会員様に向けて提供することになったのです。



りそなグループ、シティバンクグループ、旭化成、森永製菓、日本製紙、エーザイ、大正製薬、チューリッヒ損保、JA、そんぽ、三井住友銀行、味の素、大同生命…。

有名な大企業が数多く導入しています。



会社での福利厚生費、いくらあるかご存知ですか?

福利厚生を代行業者に委ねている会社が増えています。

是非会社で確認してみてください。



ちなみにリロクラブは2017年 オリコン日本顧客満足度調査「福利厚生サービス」において第1位に選ばれています。

信頼できる福利厚生代行サービスということが証明されています。

wear worksではリロクラブの会員サイトを通してオーダーメイドをご注文頂くと「2万円相当のオーダーシャツ一枚プレゼント」や「オーダーメイドプライス10%OFF」など特典満載となっています。

今の時代、高単価な買い物の10%OFFはなかなか大きいですよね。

wear worksのオーダーメイド全アイテムが対象なので例えば¥76000のスーツと¥18000のシャツをご注文頂くと¥10152お得になります。

昨日、お客様とwear worksオーダーサロン近くの「魚金」で食べて飲んでの金額が¥10100でした。笑)

すぐに飲食代に例えるのが悪い癖ですね。。

リロクラブに本掲載となりましたら、またインフォメーションしようと思います。