BLOG
ブログ

2021.06.26 ブログ
下北沢散策
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
【懐かしの下北沢】
大学生の頃、週に4,5日はいたんじゃないでしょうか、下北沢。
古着屋、レコード屋巡りと飲み屋の徘徊する。
100円前後の安い文庫本を買い、珍しいレコードを探し、疲れたらジャズ喫茶マサコへ。そこで時間を潰して夕方から安い居酒屋に入り、その後は何軒かハシゴ。
その繰り返しでした。笑)

再開発で街は一変しましたが、変わらない場所もちゃんとありますね。
ザ・スズナリもその一つです。

私が好きだったスズメ好きなオッチャンが店主の昔ながらの古書店はなくなってしまいましたが2009年くらいにオープンした「古書ビビビ」は健在。

外に安い本が陳列してあるのでここからチェックします。笑)今日は収穫なしでした。。

レコードショップも栄枯盛衰がありますが、disk unionも健在ですね。
一番街にあったオトノマドは残念ながら閉店してしまいました。

昭和27年から下北沢で営業している味の老舗玉井屋。
ここも変わらないですね〜。
煎餅を見てたらなんだか腹が減ってしまい、自転車で帰り道のあそこに行こう!と思い立ちました。

FRESHNESS BURGER
実はここがフレッシュネスの一号店。
味のある建物ですよね。
フレッシュネスバーガーとレモネードがお決まりのパターン。
富ヶ谷から下北沢までの自転車ルートは楽しいですね。あっ、代々木上原の古書店も行かなきゃ。油を売りすぎかな。笑)
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月