BLOG
ブログ

2021.06.25 ショッピング同行サービス
ファストファッションとは対極にあるシャツ
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
ここ数年、街を歩くとふと感じます。
ファッション、着こなしがみんな無難な感じになったなー、と。
一時期、ノームコア(究極の普通の意)なんてものが流行りましたが、あれは「ちゃんとファッションとして」捉えられていと認識しています。
しかし今のこの感じは「ファッションで悪目立ちすると人から変な目で見られてしまう」から「みんなと一緒の格好が良い」みたいな。。自己表現の最たるものだったファッション。それを放棄してしまっている人、すごく増えました。
なんて言うか、周りの目を「変に」気にしてしまい、その結果不本意ながら無難にという流れでしょうかね。
原宿や下北沢なんかを歩くと、けっこう「攻めてんな〜」って若い子が多かったけど、今はみんな大きめなサイズの白Tシャツに緩めなブラックパンツ、そして同じようなハットをかぶる。。
もちろん皆んなが皆んなではないのですが、似た感じの格好が目立つんですよ。
無難な色柄で画一的なファッション。
失敗は少ないかもしれませんが、ファッションの高揚感みたいなものは感じない。
まあそれも人それぞれの感覚的な価値観なので余計なお世話だと思いますが。。
個人的な意見ですが、やはり着ていてテンションが上がったり、気分が良くなったりする洋服や革小物に囲まれている方が、毎日楽しいと思います。
毎回着るたびに「やっぱいいな、これ!」と思えるような感じ。

私の、そんなアイテムの一つがこちら!
半袖シャツはあまり着ないのですが、これは気に入っています。

Wrangler のボタンダウンシャツ!

ラルフローレン中心の品揃えのヴィンテージショップで約20年前に購入したもの!
店内のBGMはボブディラン。
その時は20代でした。
20代、30代と着続け、今は40代!
いつ着てもテンション上がります。

ストレッチウールのリラックスジャケットとコーディネートしてみました!
あまりカチッとしたジャケットよりこんな感じが今の気分ですよね。

ファストファッション店に並ぶようなシンプルな洋服も悪くないですが、こんなシャツがクローゼットにあると楽しいですよね!
⭐️wear works個人向けファッションコーディネートサービス

ご予約、お問い合わせ→https://wearworks.biz/contact/
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月