BLOG
ブログ

wear works

2021.02.06 ブログ

イタリアのファッション業界人が注目する大人のトートバッグ!


こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
【 Pezzettino 】
ペッツェティーノはイタリアのトップクラスの誂え靴職人がデザイン、製作を手がける日本ではまだ知る人が少ないブランド。
今回ご紹介するのはトートバッグ。Pezzettino が使用している革はパティーヌ染色を施した元祖ヴェネチアンレザーです!





パティーヌ、ヴェネチアンレザーというワードを聞けば、フランスのアノ超高級シューズブランドを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか⁈
はい、鋭いです。笑)
Pezzettino ではパティーヌに最も適したカーフを使用しているのですが、このカーフは日本国内には入ってきていないそう。
イタリアでも現在はペッツェティーノくらいしか使っていません。
大変希少なレザーなんですよ!













Pezzettino はボローニャの隣りに位置する小さな街の注文靴工房。
イタリア靴業界で伝説となっている誂え靴職人ZIZIの唯一の後継者がペッツェティーノを手掛けています。
彼は最高峰の技術を持つ職人という枠に捉われず、イタリアのプレタポルテ(既製服)界から独創性溢れるデザイナーとしても一目置かれています。
あのゼニアからも声がかかったそう。デザイナーとしても超一流なんですね!天は二物を与えたわけです。笑)









そんな彼が作り上げたトートバッグがこちら!
画になりすぎ!
このトート、実はイタリアの仕事仲間の私物なんです。商談に向かった際、いつも使っているバッグをたまたま撮影したそう。
ファッション誌の1ページと言われても信じてしまいそうなクオリティですよね。
この独特の色のムラ感が「秘伝の染色技」と呼ばれるパティーヌの特徴。
それを引き出すのが最もパティーヌに適したカーフである元祖ヴェネチアンレザーなんですね!最強のタッグです。









今度は街中で。
やっぱり画になるな〜。
今回のブログではポケットなど細かい仕様説明はあえてしないでおきます。
まずはPezzettino がトートバッグの最終形と位置付けた世界観を見て欲しいなと。
しかし久しぶりにトートバッグでグッときたな〜。
イタリアの仕事仲間曰く、ファッション業界のベテラン達がこぞって購入するそうです!
同業者が自腹で買うってなかなか凄いことなんですよね。
Pezzettino のトートバッグ、今後火がつきそうです。
ちなみにwear worksパーソナルサロンに実物をご用意していますので是非その目で見て頂きたいなと思っています!
あなたのトートバッグの概念が変わるかもしれません。
⭐️奥渋にあるwear worksパーソナルサロンは、三密対策をしっかり取り、完全予約制で運営しております。
ご来店予約、お問い合わせ→https://wearworks.biz/contact/