BLOG
ブログ

2020.12.13 ブログ
大切なシューズを修理しながら長く履く
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
今回はシューズの修理のお話。wear worksオーダーシューズのソール張り替えや傷の補正、経年変化による幅の調整などなど、ちょっとしたメンテナンスも含め、全てを一任しているのは、有名シューリペアショップ出身のベテラン職人さん。
彼はシューズはもちろん、バッグの修理においても高い技術を持っているので「革物」は全てお任せしています。
もちろん、wear works以外のショップで購入されたシューズやバッグの修理も承っていますのでお気軽にご相談ください!
有名なリペアショップより確実に安いですよ。笑)
ちなみに今回承った修理は私が昔勤めていたセレクトショップにてご購入頂いたエドワードグリーン!
結果的に有名シューリペアショップより¥7000(税別)安く仕上がりました。
ちょっとしたディナー代金くらいが浮いた計算ですね。これで美味いもんでも食べましょう。笑)

EDWARD GREEN ビューロー
いまだ現役だったのにも驚きましたが、しっかりリペアされて戻ってきました!
名品靴もリペアなしでは一生靴にはなり得ません。
買ったあとのメンテナンスこそ大事なのです。
しっかりと的確なリペアをすれば、確実に一生履けると思います。
wear worksオーダーシューズにも同じ事が言えます。
それくらいのクオリティ、ポテンシャルです。ホントに良いシューズ。

かかと内側がかなり破損していましたが、見事に直ってました!すごい。

アウトソールはオールソール張り替えし、さらにハーフラバー仕上げにしてもらいました。グリップ力も増しますね。

お客様も納得の仕上がりで、また一軍選手として活躍してくれると思います!
履かなくなってしまったり、修理出しを迷っているようなシューズがありましたらお気軽にご相談ください。
有名シューリペアショップのクオリティをリーズナブルに、しかも納期は早く。
お問い合わせ→https://wearworks.biz/contact/
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月