BLOG
ブログ

2020.11.22 ブログ
代官山 蚤の市でフランス気分
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
先日行ってきました代官山 蚤の市!

蚤の市って言葉、ワクワクしますね。
ザワザワと雑多な感じが楽しいのです。
代官山の蚤の市は初めてですが、どんな感じだろうか⁈楽しみですね。

コロナ禍の中、まずまずの人出!
そして女子ばっか!
すごい賑わいでしたね〜。

看板を見ると、かなり色々な店が出店していますね。
アコーディオン奏者の生演奏もありおフランスな雰囲気でした。
あっ、本場フランスの蚤の市も何度か行きましたが、こんなお洒落な感じではありませんでしたが。。笑)

シンプルな食器類。

派手な食器類。

ジュエリーブースも多かったですね〜。色とりどりです。

アンティークの品物って、それぞれにヒストリーがあってロマンを感じます。
気に入った物を長く大切に使い、後世に引き継いでいく。
レンタルやシェアも悪くないですが、やはり所有して使い込んでみなければわからないことが多いのも事実。
洋服を次々にレンタルしても、上辺の良さしか体感出来ず、本当の実力まではわからないものです。
「5年、10年着たらこうなった!」
そんな感動体験も重要だと思います。
様々なアンティーク物を見て回るうちに、改めてそんなことも考えてしまいました。色々な背景や歴史を物から感じるのもいいものですよね。

心地良い秋晴れの中、大盛況な代官山 蚤の市でした。

すっかり秋らしくなりました!
wear worksも新商品がイタリアからドーンと届きました!
この素晴らしい気候に是非着て欲しいようなカシミアニットも入荷しています。
また後日ブログでご紹介します!
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月