BLOG
ブログ

wear works

2020.10.07 ブログ

奥渋でオーダースーツとオーストラリア料理を。


こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
オーダースーツのご注文を頂きました。
前回お作りしたスーツを気に入ってもらえたようで、リピートオーダーです。
ありがとうございます。









こちらが前回お作りしたオーダースーツです。
ブラックに近いダークネイビー。深いですね〜。
体格のしっかりされているお客様、着映えします。
今回はミディアムグレーの生地を選ばれました。
しっかり仕上げたいと思います!
オーダースーツの生地選びの後は一緒にいらしていた奥様とご友人、4人で食事に向かいました。
お客様がレストランを予約してくれていたのですが、前から私も行きたかった奥渋のオーストラリア料理店アロッサ!
メニューに並ぶ「クロコダイルのフリット」や「オーストリッチのカルパッチョ」。





そう、ワニやダチョウですね。ワイルドなメニューです。
昔、旧246コモンという表参道のテント村のような施設にあった獣肉店「米とサーカス」。
そこでいろんな獣肉を食べて以来ですね。
割と淡泊な味わいで、なんとなくなにかの味、歯応えに似ているな。
獣肉ってそんな感じなんですよね。笑
今回は獣肉ではクロコダイルのフリットをみんなでオーダーしました。衣にしっかり味がついてました。
他にもフムスやシングルモルトを注射した岩牡蠣なんかもオーダーしたのですが、メインの肉が来るまで話に夢中で写真を撮っていませんでした。。笑
メインの肉は会話もストップするくらいの迫力でした!









ドーン!これはなかなか!
骨付き仔羊ロースやカンガルーのランプ、穀物牛イチボを豪華に盛り合わせ。
メインの肉料理が登場すると、全員写真を撮り始めました。笑









このビジュアルにはテンションが上がりますね。









この日の食事会はお客様の結婚式の衣装についても話し合う場でした。
我々は特に店側に伝えていたわけではなかったのですが、ホール担当の方が「もし間違いだったらアレなんですが、こちらお持ちしました。」とハッピーウェディングプレートを提供してくれたんです!
これには一同びっくり!
ちょっとした会話をくみ取ってくれてのサプライズ。
飲食店の激戦区奥渋で長らく人気店なのが頷けました。ホールの方の実力も高いですね。
閉店時間まで笑顔の絶えない食事会となりました。
M様、この日はすっかりご馳走になってしまい、ありがとうございました!スーツはしっかりお作りします!