BLOG
ブログ

2020.09.18 オーダーメイド
希少なハンドフレームのパーソナルオーダーニット
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
新型コロナ自粛期間や息子の手術等もあり、対面接客のアポイントは大々的に行なわなかったこの3、4ヵ月でした。
その期間、新しいオーダーメイドや既製品の製作のためのミーティングや工場探訪に集中的に労力を費やしてきました。
様々な新プロジェクトを同時進行し、それらがいよいよ日の目を見ることになります!
今回は目玉企画の一つ「パーソナルオーダーニット」をご紹介します!

先日、パーソナルオーダーニットのサンプルが完成したとのことで、それを引き取りにアトリエへ伺いました。
快晴のニコタマ!気持ちいいですね〜。

古巣トゥモローランド。
しかしどの街にもありますな。
ところでニコタマでのランチを楽しみにして、少し早めに到着しました。
駅周辺を歩いてみたのですが、なかなか飲食店が見つからない。。意外に無いもんだな。。
あまりの暑さに開拓は断念。駅前ケンタッキーへ。
ファーストフード店は久しぶり。さすがにこの歳では入りづらいというのもあるし。笑)ケンタッキーは業績が急上昇しているなんていうネット情報や、やたら流れるテレビCMに踊らされて入店。ちょっとワクワクしている自分。笑
チキンサンドのセットだけだと何だか気持ちが収まらないので、贅沢して骨なしチキンもオーダー!単品で¥250、なかなかするのね。これで¥1000オーバーのランチになりました。
さっそく名物⁈の単品チキンにかぶりつきました。
あれ?ファミチキよりショボイ大きさ。。そしてパサパサ。。ケンタッキーってこんなもんでしたっけ⁇
う〜ん。
忘れよう。ランチのことは。
気を取り直して、いざアトリエへGo!
パーソナルオーダーニットのサンプルを見させてもらいました。

「ポロニット」
何はともあれ試着から。
いや〜、ビックリしましたよ。
ニットを着るという概念を超える着心地。
「いま、ニット着てる?」
冗談抜きに、それが最初の感想。笑
軽くて、柔らかくて、肌触りが気持ち良い。
ホント、衣服を着てないみたい!
参りましたね〜。
これぞハンドフレームならではの着心地。

「ハンドフレームとは」
この説明文に集約されている気がします。
ちなみに、量産品を作るのが自動機。世に出回るニットのほとんどがそれです。生産コストは低く抑えられます。
ユニクロはもちろん、一枚3,4万円するあの高級インポートブランドもほとんど自動機生産。
反面、極上の着心地を誇るハンドフレームは生産コストが高いのがネックです。
何社もニット工房、工場にかけ合い、パーソナルオーダーニットの企画をぶつけてみましたが、どうしても製作費、生産ロットの面で折り合いがつきませんでした。個人レベルで工場との商談は難しいんですよね。もう何度もやってますが。笑
生産コストが高いハンドフレームでの生産も諦めかけていました。
そこに救世主が登場!
フランスやイギリスで長年展示会に参加してきた実績を持つニッターさんが私の企画に賛同してくれたのです。
出来る限りの小ロット、低コスト。もちろん最高品質で。
こんな私の無茶ブリに真摯に向き合ってくれました。
今回パーソナルオーダーニット企画でサンプルとして製作してもらったのは「ポロニット」と袖の色も変えることができる「クルーネック」の2型!

「クルーネック」
こちらはサンプルで、袖の色をそれぞれグリーンと赤にしました。
身頃はネイビーです。
単色でネイビー、グリーン、赤もオーダー出来ますし、サンプルのように袖だけ色を変えることも可能。
自分だけの配色に出来ます。
これぞパーソナルオーダーニットの楽しみ!自分だけのニットが完成します。

ちなみにサンプルのポロニットはグリーンで作ってもらいました。この、アトリエでの写真だとわかりづらいですが、ホントに綺麗なグリーンです。
ポロニットは基本的に単色でグリーン、ネイビー、赤でオーダー可能です。
※このサンプルから少し修正が入ります。

ジャケットに合わせてもキマるような襟を目指して作ってもらいました。
風合いの柔らかさが写真からも伝わってきますね。※後ろ襟部分は少し高く修正します。

実際にパーソナルオーダーニットで使用するコットンカシミアの糸。
ネイビー、グリーン、赤。
どれも綺麗ですね。風合いも柔らか。

この日は同時に来シーズンの春夏物のミーティングも行ないました。
やはりボーダー好きとしては春夏にボーダーは欠かせない!笑
ニッターさんから色々な生地をオススメして頂き、だいぶ構想が固まりました。
よし、来年はああしていこう!こうしていこう!なんて。さ

そうそう、ニッターさんが持つ現物品で良いものがありました。
これ、販売可能なので気になる方はご連絡ください。
コットン100%の長袖ボーダーニット。
高級感のある超長綿を使用し、洗いざらしたデニム風に仕上げた逸品。
もちろんハンドフレームです。しっかりとした生地感で長く着続けられそうです。

暑い日は肩がけしてみたり。

リブ風に仕上げた袖口。
これ、あえてリブじゃないんですよ!この技術にビックリです。素晴らしい。

確実に使えるボーダーニットだと思います。
プライス : ¥27000税別
数量限定で売り切れゴメン商品です。
気になった方は是非お問い合わせください。→https://wearworks.biz/contact/

ニコタマから帰宅後、保育園に息子を迎えに行きました。
この日は最高の夕焼けでした。
我々夫婦がファッション業界という仕事柄、やたらスマホで写真を撮るのでその仕草を真似るのが息子くんのブーム。
「ショキッ!ショキッ!!」っと謎な効果音でスマホ撮影の真似事をしながらテクテク帰りました。歩くのゆっくりなので、景色を楽しめますね。笑
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月