BLOG
ブログ

2020.06.25 ブログ
息子と散歩
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
皆さんから「かわいい盛りはすぐ過ぎちゃうよ。」
子育ての話になると、必ず言われること。
全員そう仰るから、間違いなくそうなんだろうな〜と思います。笑
2歳5ヶ月の息子くん。
毎日、どんどん、何かしら「出来ること」や「言えること」が増えています。
前までは、何か食べた時にせいぜい「オイシイ」と真顔で言うくらいだったのが、最近では「コレ、メッチャオイシイ!」と満面の笑顔で言うように。
保育園ですっ転び、キズを作って帰ってきた日。「こうちゃん、痛かった?エンエンした?」と聞くと「ウン。」と答える。
「そっかー。泣いちゃったか〜。」と言うと「モウダイジョウブヨ。」と強い眼差しで答える。
気付くと会話になっている。なんだか成長をヒシヒシと感じます。
ついこの間まで私は、「ママ以外のその他多勢。その中ではよくいる人」くらいの認識でしかなく、「いつになったら子育てが楽しくなるんだろうか?」と遠い目をしていました。笑)
自粛期間前までは、スーパーに買い物に行っても言うことなんか聞けず、気に入らないことがあるとギャン泣き。
まさにイヤイヤ期の真っ最中という感じだったのが、毎日一緒にいた2ヶ月間、少しずつ少しずつ成長を感じ、つい最近スーパーに行ったら普通に一緒に買い物が出来ました。
まあ、毎日すんなりとはいきませんが、間違いなく生活がスムーズになってきましたね。笑)ところが最近、イヤイヤ期の第二波ともいえる状況に。保育園の先生もこれからが本番⁈ですよとのこと。キャー!笑

散歩に出かけても、最終的に癇癪をおこし、ギャン泣きを担いで帰るのが恒例⁈でした。
今はほぼ言うことを聞いてくれ、散歩がやっと楽しくなってきましたよ。笑)第二波中はどうなるかな〜?

歩道橋もスタスタ。

神社の階段もスタスタ。

ちょっとでも興味が出たものへの執着が凄かったですが、今は普通に散歩できます。しかも速い。笑

パパ、遅いよ!くらいの表情までするように。早くかけっこしたいな〜。

お気に入りのももの天然水をガブ飲み。昔からありますよね、もも水。美味いのかな⁈
水分補給もしっかりして、また歩き出しました。
まだまだ歩くぞ〜!
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月