BLOG
ブログ

wear works

2020.04.05 食べ歩き

サービスが過剰過ぎる⁈奥渋の韓国料理店

こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
飲食店がかなり厳しい状況だとニュースになっていますね。
ただでさえ、元々飲食ネタが多いと噂になっているwear worksブログですが、微力ながら、飲食店業界を少しでも応援したいという思いで、今回も飲食ネタを書いていきたいと思います!
少し前、奥渋に新たにオープンした韓国トン一。
新規オープンしても、お客さんがあまり入らず、すぐに撤退してしまうお店も多い激戦区奥渋。
わりと「どこどこで有名だった。」的に鳴り物入りでオープンしても気づいたら閉店してた!なんてこともよくある話。
久しぶりに新規オープンで連日混み合うお店だな〜と気になり、ネットで調べてみると面白いことがわかりました。
「サービスが過剰すぎる」
「サービスで右に出る者はいない」
なんだなんだ⁈良いですね〜、味や料理よりもサービスの評価がまず高い!笑
期待値が高まりますよ。
オーダーしたのはサムギョプサル丼セット。
この「セット」が良い意味でクセモノでした。。





こちらがサムギョプサル丼。
一見小振りですが・・・。





半分くらい肉じゃね〜か!笑
すごいボリュームでしたね〜。
玉子と絡み合い、甘めのタレが食欲をそそります。





そしてこれがクセモノのセット!
盛り盛りの小鉢が6皿!
烏龍茶はなみなみ。はい、こぼれてました。笑
ちなみに丼物の前にセットが来るのですが、これだけで満腹になるんじゃないか?というレベルの量でした。
最後に美肌マスク⁈までくれました。笑
世界情勢を見ると、今の日本のお気楽モードが気になりますが、一人一人が気を付けていくしかないですからね。最初にも書きましたが、飲食店がかなり厳しい状況になりつつあります。なんとか応援していきたいですね!