BLOG
ブログ

2020.03.09 パーソナルスタイリストを利用するメリット
今またガジアーノ&ガーリングが熱いのだ!
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
この日は銀座nobunoza 近くにあるシューリペア業界のトップランナー ユニオンワークス銀座店へ。
青山のセレクトショップに勤めていた時に仲良くなった鳥海さんが店長として在籍しています。
先日訪ねた時は不在だったので今日こそと思い、伺いました。いるかな〜?

今回はタイミングも合い、鳥海店長に会えました。
思えば久しぶりだったので近況報告や共通の知人の話題で盛り上がりました。笑
そんな鳥海氏から有益な情報を頂きました!

GAZIANO & GIRLING
そう、ガジアーノ・ガーリングが今また熱いらしいんですよ。
私もオイスター時代に取り扱っていたことはありました。
ただ、当時の日本人担当者が本当に酷くて、納期確認含めた普通のやり取りが全く出来ない人でした。
だから、正直ガジアーノ・ガーリングにはずーっと良い印象は持てていませんでしたね。。良いブランドも霞んじゃいますよね、適当な仕事をされると。。
ところが、信頼する鳥海さんがサラッと「ガジアーノ・ガーリング、今オススメですよ。」と言うではありませんか!

鳥海さんイチオシがこれ。
見せてもらうまで半信半疑でしたが、一目で「オーーー!」となりました。笑
本来シボ革ってもっと凹凸があり、ザラザラした触り心地のものが多いのですが、かなーりサラッとしています。
そして驚くほど革が柔らかい!
なんだなんだ、G&Gいいじゃないか!
聞けば今は自社工場で製作しているので、あらゆる面でクオリティが上がったそう。
もちろん納期もしっかりしているんですって。それなら安心してお客様にご紹介できます。

15万円以上でたしかにおいそれと買える値段ではありません。ただ、名前は出しませんがクオリティの落ちた、かつて良いと言われていたブランドに20万円近く出すのであれば、今のガジアーノ&ガーリングに投資するのは今ならありかもしれませんね。
さすが鳥海さん、接客提案がいいとこ突いてきます。笑
アホみたいに高くなってしまったインポートシューズブランドに辟易していた私にとってはなかなか良い日となりましたよ。

この日の夜景がより綺麗に見えましたね。笑
さっ、帰って息子と遊ぼう。
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月