BLOG
ブログ

2020.02.20 ブログ
大人買いの恍惚感
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
そういえば、小学生の頃は数百円を握りしめてほぼ毎日通いつめた近所の駄菓子屋。(所持金ゼロの日もアリ。笑)
そこはもんじゃ屋も併設され、購入したベビースターやサクラ大根、どんどん焼き、チョコバットなどをもんじゃに混ぜ込み、バカ小学生たちオリジナルの「俺のもんじゃ」を日々開発していましたね〜。笑
ヨーグルト的な謎なお菓子、赤い液体に漬かったすもも漬け、味が濃すぎて毎回悶絶するハートチップル・・・。
今考えると体に悪そうな食べ物を平気で主食として食べてました。。笑)※実際に体に悪いか定かではありませんけどね。185cm健康体ですし。
中学生になって以降は、いわゆる駄菓子的な食べ物は手にしなくなりましたが、時を経てまたハマりつつある43歳冬。

先日大人買いしてしまいました!
小学生時代では考えられない品数。
セコイヤの味違いを平気でカゴに入れてしまう自分。
なんてオトナなんでしょう!笑)

袋いっぱいの幸せがここに詰まっとる。笑

ところで駄菓子って、商品名とは別の「ひと言」がいいんですよね。
ハートチップルは「ドッキドキのおいしさ!」
たしかにこのニンニク臭にはドッキドキしますがね。

「ほおばりすぎに御注意ください。」って!笑)のどにつまりやすいのはたしか。

小学生時代は買うたびに「せこい」を連想してしまい、チョコの量を渋ってんじゃないの⁇なんて穿った見方をしていました。笑)
美味しいからつい買ってしまってたんですけどね。。
息子に隠れて、しばらく夜の駄菓子を楽しみたいと思います。
また行こう。
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月