BLOG
ブログ

2019.12.06 ブログ
勝負ネイビースーツ
こんにちは。
改めて生地選びの大切さを実感する仕上がりとなりました。
wear works代表の依田トモノリです。
先日、奥渋にあるwear worksオーダーサロンにお越し頂いたのは濱崎社長。
オーダースーツとオーダーパンツを納品しました。
wear works国産オーダースーツ
イタリア出張時に一目で魅了された生地ブランド
「TRABALDO TOGNA」トラバルド トーニャ
社長のルカ・トーニャ氏と直接お話しすることができ、その生地の魅力を語ってくれました。
メチャクチャ気さくな人でした。
系列であるセントアンドリュースのスーツにも使用されているそうです。
ちなみにセントアンドリュースのスーツは日本で20~30万円クラス。。
おー、高級。
ルカ・トーニャ氏の穏やかながら自社の生地に絶対的な自信を持つ話ぶりが印象に残っています。
来日の際はぜひ銀座で寿司でも食べましょうと約束しました。笑)
ちなみに、彼はなかなかの日本通みたいですね。笑)
話は戻りますが、写真を見ればその生地のクオリティの高さはわかっていただけると思います!
ラグジュアリー感漂う妖艶な艶を放つトラバルド・トーニャの生地。
素晴らしいの一言ですね。
まさに最強のネイビースーツ!
凛々しい表情の濱崎社長です。
改めて生地選びの大切さを実感する仕上がりとなりました。
美しい生地です。
オーソドックスなネイビースーツはみなさん1着はお持ちだと思います。
ただ、ヒアリングをしていると「とりあえず」買ったネイビースーツだという話もよく聞きます。
それをなんとなく所有していると。。
シンプルなものほど素材の差が表に出やすいものです。
ここらで「勝負ネイビースーツ」を仕立ててみてはいかがでしょうか?
どこに出かけても気後れしない、最強のネイビースーツをお仕立てします。
⭐️wear works国産オーダースーツ
トラバルド・トーニャ使用
¥87000〜
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月