BLOG
ブログ

wear works

2019.11.07 ブログ

フリーランスと会社勤めの良し悪しについて考えてみた

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。


先日ありがたいことに、福井からお客様がいらっしゃいました!


青山の老舗セレクトショップ オイスターの時からのお付き合い。


今は地元で100年以上続く会社の後継者としてお仕事されています。


私からすると、まだ30代でそんな重要なポストで仕事をこなすなんて凄いことだと純粋に思うのですが、彼からすると、私みたいにフリーランスで仕事を色々切り開いていくことに凄さを感じると言ってました。


私なんか必死にもがきながら、なんとかやっている状況が続いているだけなので、自己評価は低いんですけどね〜。笑)まあそんな状況も楽しんでますが。笑


しっかりとした企業できっちりと業務をこなす働き方に憧れる自分もいるわけです。


ないものねだりと言いますか、隣の芝生は何とやらと言いますか。笑)


どんな働き方だとしても、一生懸命ならば尊重出来ますよね!

この歳になり、より真面目に仕事し続けることの大切さを痛感しますね。





イタリアで仕込んできたパーソナルオーダーのレザーウェアや老舗バッグメーカー マルチネンギのトートバッグをご紹介しました!




お二人目のお客様には日本初上陸のイタリアシャツブランド「CHARLY 」をご紹介。


ん〜、カッコイイ襟型ですね。




日本で5~6万円で売られているシャツブランドFRAYと同クオリティのチャーリー。

実際に着てみてそう思います。


それが税込¥29000で好きな生地、サイズを選べるパーソナルオーダーですからコストパフォーマンスはかなり良いですよ!


⭐️日本初上陸 CHARLY パーソナルオーダー


プライス : ¥29000


納期 :  約1カ月


お問い合わせ→https://wearworks.biz/contact/



お客様が帰られた後、もう一度働き方について思いを巡らせました。



会社勤めとフリーランス、いったいどっちがいいんでしょうね?


フリーランスは働く時間を自分で決められる圧倒的な自由さがあるけど収入の不安定さは付いて回ります。


会社勤めも一長一短なはず。

毎月決まった日に給料がもらえる安定感、それは大きな安心ですもんね。。


自分の人生で「これだけは譲れない」。それは何か?を一番に考えれば良いのかもしれませんね。


正直、正解はないことなんでしょうね。笑)