BLOG
ブログ

2019.09.05 ショッピング同行サービス
失敗しないスーツにスニーカースタイル
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
パーソナルスタイリストとしてのお仕事をご紹介。
株式会社GROWTH代表取締役社長の吉原さんから「カッコいいスニーカーを探して欲しい。」とご依頼を頂きました。
我々世代に似合う大人スニーカー選びって意外に難しいんですよね。
昨今、クールビズだけでなく通勤スーツにスニーカーを履きましょう!なんていう謎なカジュアル化が進む日本。。
スニーカー、良くも悪くも注目されてます。
東京の街で足元に注目しながら街を見まわすと、なかなかの惨状です。
・ビジネススーツに昔買ったであろう派手なスニーカーをそのまま履いてしまっている人
・ジャケットパンツスタイルにスニーカーというよりくたびれた運動靴を履いてしまっている人
スニーカーはビジネスシーンで履く想定で元々作られていません。当たり前と言えば当たり前ですが。
そんなスニーカーをビジネスシーンに無理くり合わせようとすると足元だけチグハグな印象になるわけです。
そこに「スーツにスニーカー」の落とし穴が潜んでいます。
スーツに合う正しいスニーカーをチョイス出来る人ってかなりのオシャレ上級者だと思いますね。
それだけ難しいことはなんです。
普及させたい側は深く考えていないでしょうが。。
では、どんなスニーカーがビジネスシーンに合わせやすいのか?
私の答えの一つがこちらです。
※ファッションに絶対的な正解があるわけではありませんので、あくまで個人的な意見です。
Santoni
イタリアの高級シューズブランド サントーニのレザースニーカー。
ラグジュアリースニーカーと呼ばれるカテゴリーですね。
ビジネスシーンではスポーティ過ぎたり、ド派手過ぎたりのいわゆるやり過ぎスニーカーはNGです。
やはり「シンプル」で「上質」がキーワードになると思います。
穿いているパンツはwear worksオーダーメイド。
長さはアンクル丈に設定し、夏用の軽快パンツに仕上げたもの。
この日は本当に暑過ぎたので吉原さんもジャケットは着ていませんでしたが、このスニーカーであればジャケパンスタイルはもちろん、カジュアル目なスーツであれば全く問題なく履いていただけますよ!
見るからに上質なレザーを使用していますね。
ビジネスシーンにスニーカーを取り入れたいとお考えでしたら、このようなラグジュアリーブランドスニーカーをファーストチョイスとしてオススメします。
間違いなく足元の格が上がりますよ!
この日、吉原さんとの待ち合わせは朝10時。
初めてISETANの開店待ちをしちゃいました。笑)
しかしそろそろ秋の気配がしてきましたね!
⭐️wear worksショッピング同行サービス→コチラ
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月