BLOG
ブログ

2019.07.19 イタリア出張
イタリア本場の採寸技術を伝授してもらいました!
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
【イタリア出張記】
今日はセントアンドリュースのミラノショールームに来ています。
MTMマネージャーのフェデリコ。
彼は有名高級ブランドやショップのスーツ担当者に対し採寸技術を教える仕事も請け負っているそうです。
メジャーリング、採寸のプロ。
プロ中のプロというわけですね。
そんなフェデリコがなんとその場で採寸実習をしてくれました。
なんとタダで!笑)
あり得ないことですね。
ここからフェデリコの流れるようなメジャーリング講習がスタートしました!
採寸箇所を丁寧に教えてくれます。
どこから計測していくのか?
この辺はプロでも曖昧な人がいたり、マチマチだったりするのでしっかり聞きました。
ウェストの採寸位置。
採寸の詳細を書きすぎても皆さんは面白くないと思いますので割愛しますが、とにかくプロのフィッターとして活動している私にとっても勉強になることばかりでしたよ。
そりゃフェデリコは教えることでもお金を稼ぐ人ですからね。。
股下の採寸方法。
着丈の採寸方法。
半胴の採寸方法。
これ重要。
フェデリコが実際に着用し、体型別のシワの入り方の説明してくれます。
背中のシワの入り方を説明。
何故そのシワが出るのか?
原因や対処法を伝授してくれました。
袖位置によるシワの入り方を説明。
セントアンドリュースMTMマネージャーのフェデリコと。(あっ!フェデリコ光っちゃった。。笑)
もちろん私も元々オーダースーツ講習は受けていましたが、それもだいぶ昔の話。
改めてプロの指導を受けられ、技術のアップデートができました。
フェデリコ、ありがとう!
ミラノに佇むステキなショールーム。
朝から北イタリア ドモドッソラでニットの商談、次はベルガモでグローブの商談、最後にミラノでオーダースーツの商談。
今日もハードでしたが充実した一日となりました!
この後はお楽しみのホテルボローニャでの食事!笑)
旨いもの食べてまた頑張ろう!
Category
New Article
Archive
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月