BLOG
ブログ

2018.12.12 スタイリング事例
大人はオーダースーツも差をつける
こんにちは。
wear works代表の依田トモノリです。
先日、奥渋にあるwear worksオーダーサロンにお越し頂いたのは、トゥモローランド時代 2001年くらいからのお付き合いであるT様。
かれこれ17年も経つんですね〜。
T様は私が青山の老舗セレクトショップ「オイスター」に勤めている時にもお越しいただいていました。
オイスターはセレクトショップの中でも群を抜いて高単価アイテムを取り揃えることで知られています。
スーツ、ジャケットなら「チェザーレアットリーニ」や「ベルベスト」、シャツなら「FRAY」、レザーブルゾンなら「セラファン」、シューズなら「エドワードグリーン」など、どれも一級品ばかり。
オイスターでいつも買い物されていたわけですから、「良いもの」の基準も当然高いT様。
そんなT様から初めてwear worksオーダースーツのご注文を頂きました!
そして先日、仕上がり品をお渡ししました!
良い生地はシワがまるで生き物のようにしなやかに動くと言われています。
安価な生地ではこうはなりません。みすぼらしい感じになってしまうものです。
アットリーニ、ベルベスト、カンタレリなど名だたるイタリアの高級ブランドの着心地を知るT様から「やっぱりオーダーは違うね。」と合格点を頂きました!
wear worksオーダーメイドは体型補正をふんだんに取り入れ、より着心地の良さにこだわっています。
格安オーダースーツとの違いはそこにあります。
残念ながら格安オーダースーツは袖丈や着丈調整、ウェストシェイプを少し変えられるくらいで既製品を修理して購入するのと大差ないとお客様から聞きました。
いつも発信している内容ですが、「安いものには安い理由」が必ずあります。
どうしても「それなりの品質」でしかなく、満足度も「それなり」になってしまうものです。
やはり我々世代の「大人」が選ぶべきは「それなり」ではなく「こだわり」を持ったアイテムではないでしょうか?
スタイリッシュなスーツに仕上がったと思います!
ちなみに、納品した日に着てこられたスーツがこちら。
もちろん、イタリアの高級ブランドです。
既製品だとどうしてもこのようなシワが出やすい体型のT様。
購入したショップで販売員からちゃんと修理もしてもらったそうです。
プロの販売員が修正してもこれだけのシワが残ってしまう。
これが既製品の限界と言わざるを得ません。
こちらがwear worksオーダースーツ。
かなりシワが軽減できたと思います。
ファーストオーダーとしてはかなり良い出来ですね。
超絶なインポートブランドの着心地を知るT様からの高評価はかなり自信になりました!
ありがとうございました!
⭐︎wear worksのオーダースーツは着心地はもちろんスタイリッシュな見た目にもこだわっています。
オーダースーツ
¥65000〜
オーダージャケット
¥48000〜
オーダーシューズ
¥49000〜
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月