BLOG
ブログ

wear works

2018.09.28 お知らせ

話題の奥渋でオーダースーツを仕立ててみる!

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

今や一時のブームにはとどまらず、「東京のオシャレスポットの代表格」に登りつめた『奥渋』。

渋谷の東急本店あたりから代々木八幡駅辺りまでをそう呼びます。

その通りのちょうど真ん中に一時期住んでいたこともあり、奥渋の盛り上がり具合を間近で見てきました。

話題の飲食店がばんばんオープンし、お洒落な食通が集まり出し、さらに注目を集めるようになる。

テレビや雑誌でも『奥渋』が取り上げられ、それをみた人達がどんどん街にやってくる。

飲食店だけでなく、こだわりのインテリアショップや古着屋、花屋、オーダーメイドのドライフラワー店まで軒を連ねます。

独立起業して2年が経った頃、オーダースーツ事業の話がトントン拍子に進み、オーダーサロン兼事務所を持とうと決意した時には場所は『奥渋』しかない!とほぼ決めてました。笑)

食べ歩きばっかりしていたので、知り合いの飲食店の方が多かったのも理由の一つ。笑)

サロンに来て頂いたお客様を馴染みの美味しい飲食店にお連れしたいという思いも強くありました。

そんなこんなで奥渋に「オーダーサロン」を構えて一年以上が経ちました。

あっ!そう言えば!

「看板すら出していない。。」

まあ完全予約制でお客様にご利用頂いてきたので当たり前と言えば当たり前ですが。笑)

せっかく話題のスポット『奥渋』にオーダーサロンを構えているので作りました、看板。



セレクトショップの販売員時代をご存知の方ならお分かりでしょうが私、「字が下手」なんです。

「左利きで押し字になるからしょうがないんです!」と言い訳してきましたが。笑)

サンキューレターなどは字が下手なりに心は込めて書いていましたけどね。。

この看板も同じです。笑)



真っ直ぐ進めば程なく渋谷へ着きます。



JRの渋谷駅と千代田線代々木公園駅のちょうど中間地点辺りにある「日興パレス渋谷」の302号室がwear worksのオーダーサロンになります。

一階にある「オステリア ベオーネ」は肉とパスタが絶品です。

特にビステッカが名物ですね。



その日興パレス渋谷のエントランスに・・・



ちっさい看板を出しました!(小さすぎたかな。。笑)



大々的なアピールも気恥ずかしいので控えめに。



ハガキ大のチラシも作成しました。

奥渋でビシッとスーツを着ている人はあまり見かけないのでこれから提案していこうと思います!

「話題の奥渋でオーダースーツを仕立ててみませんか?」

そんなフレーズで。

⭐️wear worksオーダーメイドは事前にご連絡頂ければどなたでもご利用頂けます。

お申し込み、お問い合わせ→http://wearworks.biz/contact/