BLOG
ブログ

wear works

2018.06.24 Pick up

wear worksカスタムシューズ

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

インポートレザーシューズ、色々買ってきましたね〜。

10万円以上だと

ジョンロブ2足、エドワードグリーン4足、ベルルッティ2足、オールデン7足、ジェイエムウェストン4足、ステファノベーメル、ステファノビ etc...

それ以下のプライスゾーンでも

クロケット&ジョーンズ3足、チーニー3足、パラブーツ4足、エシュン、アレンエドモンズ etc...

クルマ買えますね。。笑)

ちなみに恥ずかしながら、国産のレザーシューズは買ったことがありませんでした。

新卒でインポートブランドが多数を占めるセレクトショップに勤めてしまったアルアルで(そんなアルアルは今はないかな?笑。でも昔はあった気がします。。)なんとなく国産のレザーシューズより、インポートブランドのレザーシューズの方がイケてる印象が根深くあったんです。

もちろん、情報として「国産レザーシューズのレベルがグングン上がっている。」ということは知っていました。

いずれは試したいなと思い始めて十数年。

それに加えて、上述したインポートブランドが軒並み値上げ、値上げ、値上げ!

ジョンロブなんて、いまや20万円近く。。

エドワードグリーンも10万円台前半だったことが懐かしく思えるほど。泣)

そんな時にたまたま頂いた国産オーダーシューズの話。

百聞は一見にしかずということで、早速サンプルを持ってきてもらい、実際に試してみました!



おっと!

まずは見た目、良いじゃないですか!

聞けばクロケット&ジョーンズの木型を、より日本人の足型に合うように研究を重ねて出来上がったものらしい。

見た目は良し。では肝心の履き心地は?

特筆すべきはソールの返りでした。

ものすごく柔軟な返りで、歩くのが本当にラク!

まるでマッケイ製法並みの返りの良さ。

これでグッドイヤーウェルト製法なんて驚きです。

※グッドイヤーウェルト製法とは?はGoogle先生にお任せするとして(笑)、メリットをお伝えすると「ソールの張替えが複数回可能で長く履ける」、「耐久性、耐水性が高い」、「履くごとに足に馴染んでいく」あたりが挙げられます。



正直、「これ、クロケット&ジョーンズです。」と言っても誰も疑わないでしょうね。笑)



メダリオンもカッコイイですねー。

ちなみにトゥの形も選べます。



スクエアトゥ

シャープな印象になります。



ラウンドトゥ

丸みを帯びたシルエットで、最近太くなってきたパンツとの相性もよいですね。



とは言え、どちらも定番的なトゥの形なので時代を問わず履いて頂けますよ!



いい感じの面構えです。



チャッカブーツもラインナップ。

ちなみにスエード素材もお選び頂けます。

ネイビーの発色が良いですね〜。



柔らかなスエード素材です。



シュッとしたシルエット。

秋冬に向けてチャッカブーツもオススメです。



写真は全てサンプル。

オーダーならではのコンビも可能。

国産レザー、フランスのアノネイカーフやイギリスのスエード、クロムエクセル、クロコダイル、オーストリッチ、エレファントなどアッパー素材は充実のラインナップ。

他にも、アウトソール12種類、ライニングレザー8種類、シューレース7色など、オーダーならではの「選ぶ楽しみ」が堪能できると思いますよ!

wear worksカスタムシューズ

販売予定価格

国産レザー

¥54000 (チャッカブーツ ¥58000)

インポートレザー

¥66000 (チャッカブーツ ¥70000)

※全て税別

納期 :2ヶ月 (最短で1ヶ月可能。プラス¥6000)

⭐️wear works カスタムシューズ

お問い合わせ、お申し込みは→コチラ