BLOG
ブログ

wear works

2018.04.13 スタイリング事例

大人のドライビングシューズ「J.M.WESTON」

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

オシャレは足元から。

もう、この一言に尽きると思います。

私は「コーディネートにおいて一番投資すべきアイテムはシューズである。」と常々言い続けてきました。

大学生の頃、清水の舞台から飛び降りて購入したJ.M.WESTONのコインローファー。

新卒で入社したトゥモローランドでウェストンを履いて出社すると先輩方が「いいね。」と言ってくれ、一目置いてくれているなと感じたものです。

足元に投資すると、そのリターンは大きいものになると思います。

今回新調したのは「ドライビングシューズ」。

クルマは所有していませんが、春夏用に軽快なスリッポンが欲しいなと考えていたところ出会ったのがこちら!



J.M.WESTON

美しいカラーリングに心を撃ち抜かれました。

ベージュとイエローを混ぜ合わせたような綺麗なタッセル付きドライビングシューズです!



ドライビングシューズはクルマのアクセルワークがスムーズになるように、アウトソールがカカトの半分くらいまであるのが特徴。



ブランドロゴがさり気なくカカトに。

よく見ないとわからない、控え目な感じが良いですね〜。

 



チャーチの赤いタッセル付きドライビングシューズは所有しているので、その二足を春夏用軽快シューズとして履いていきたいと思います!



「ARMOR LUX」のボーダーカットソーと「J.M.WESTON」でフレンチマリンテイストなコーディネートにしてみました。