BLOG
ブログ

2018.03.31 ブログ
奥渋の名物「秀浩あんぱん」

wear works代表の依田トモノリです。
渋谷区神山町 通称「奥渋」にある老舗パン屋 堀内ベーカリー。
創業なんと、1948年!
wear worksのパーソナルコーディネートサロンから歩いて1分なので、かなりの頻度でパンを買いに行きます。
しかし!
未だありつけず!
堀内ベーカリー名物「秀浩あんぱん」。。
あっ、秀浩あんぱんって名前が気になりますよね。
先代が作るあんぱんも当時から人気があったそう。
残念ながら先代が亡くなり、引き継いだ現主人がただでさえ人気があるあんぱんの餡を二倍にするという暴挙に!笑)
さらに人気が出てしまい、今ではなかなか買えない「幻のあんぱん」となってしまいました。

赤いファサードが目をひく堀内ベーカリー。
隣にはお客様ともよく行くビストロ「ピニョン」があります。
件のあんぱんですが、思いもよらず手に入りました!

おー!
これが噂の秀浩あんぱん!
ところで、なんで手に入れることが出来たかと言うと、店のおばちゃんに貰いました。笑)
いつも売り切れてるし、トレーに乗ってるあんぱんも、どうせ近所の方の予約済みのものだと思い、あまり気にせずハムチーズパンをレジに持っていきました。
すると「お兄さん、甘いパンはお嫌い⁇」と突然聞かれました。
何でそんなことを聞かれたのか、よくわからないまま「むしろ好きですよ。」と答えました。
「あんぱん食べます?」とさらに聞かれ、「えっ⁉︎食べます!」と即答し、なんと秀浩あんぱんを貰っちゃいました!笑)

いやー、噂通りズッシリ重い!

ぱかっと開いてみると、餡子がギッシリ!
秀浩店主、ナイス暴挙!笑)
懐かしい感じのパンがまたいい。
シャレオツなパンも良いですが、こんな正統派あんぱんに私はグッときます。笑)
皆さんも奥渋に来たら是非堀内ベーカリーでパンでも買って、辺りを散策してみてはいかがですか?
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月