BLOG
ブログ

2018.02.19 オーダー生地ラインナップ
2018年春夏、最高のオーダー生地がラインナップします!

wear works代表の依田トモノリです。
本日は2018年春夏シーズンのオーダー生地の商談に行ってきました。
大げさではなくて、かなり良い生地を仕入れることができました!
今シーズン、wear worksオーダーメイド部門がイチオシするのは「ストレッチ素材」❗️
2017年秋冬シーズンにお客様から絶賛して頂いたDRAGOのスーパーストレッチフランネル。
みなさん、上質なストレッチ素材はお好きなようで、wear worksで大ヒットとなりました。
通常、オーダーメイドの世界ではなかなかストレッチ素材が少なかったのですが、生地屋さんにお願いしてストレッチ素材を集めた生地バンチを仕入れることができました!

興奮して書きまくってしまいましたが、いつものように自転車移動でスタートしました。笑)
今日は桜田門を通ってみました。

たくさんの外国人観光客が物珍しそうに写真を撮っていました。

やはり丸の内方面は都会ですね〜、アーバンですね〜。

イタリアやイギリスなど様々な国の生地を一気に見ていきます。
その中からwear worksのお客様に紹介したい生地を選びます。
選ぶ基準はあくまで「お客様目線」。
日常生活では必要ないであろう色柄、素材は基本的に仕入れません。
ただ、ベーシックな生地ばかりでも面白味にかけるので、たまに変な色柄もチョイスしますが。笑)
今回は春夏シーズンということもあり、サラサラとしたドライなタッチや、しなやかで肌触り抜群の生地をバシバシ選びました。
そして何と言っても今シーズンwear worksイチオシは「ストレッチ素材」!
ウール100%のナチュラルストレッチやポリウレタンやエラスタンなどを混紡したストレッチ素材を数多く仕入れましたよ!

写真はDRAGOのナチュラルストレッチ素材。
しなやかで肌触り抜群、さらにストレッチ。
言うことありませんね。

いや〜、良い表情してる!

こんな鮮やかなグリーンもありました。

いまだに人気が継続しているザックリした素材感の生地も多かったですが、wear worksでは積極的に仕入れませんでした。
某セレクトショップなんかが好きそうな生地ですね。
wear worksでは、もう少しシャープな印象の生地をセレクトしました。

正直、かなり良い生地バンチが仕入れられたと自負しています。
帰り道は早くお客様に生地を紹介したいなとウズウズしながら自転車のペダルを踏んでいました。笑)

綺麗な夕日でした。
生地の詳細はまたブログにてお伝えしようと思います!
Category
New Article
Archive
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月