BLOG
ブログ

wear works

2018.01.18 ショッピング同行サービス

ビジネスを飛躍させるコーディネート

こんにちは。

wear works代表の依田トモノリです。

1月はオーダーメイド事業が落ち着いている時期となります。

wear worksではオーダーメイド事業の他に、個人のお客様を対象としたファッションコーディネートサービスを提供しています。

経営者や弁護士、税理士など士業の方、営業成績を上げたいビジネスパーソン、公務員、医師etc...

様々な職業の方々からご依頼頂いています。

まずは服装という「見た目」をしっかり整え、ご自身のビジネスをさらに飛躍させたいと願う方をサポートしています。

最近は「パーソナルスタイリスト」や「個人向けスタイリスト」と検索するとかなりヒットするようになりましたね!

私は常々、「美容師さんと同じくらいの数のパーソナルスタイリストがいても良い!」と思っているので同業者が増えるのは良いことだと考えています。

だって、パーソナルスタイリストもそれぞれ得意分野があるはずですよね?

私に「イケイケのBボーイ風にしてくれYO!」と依頼されても困ります。笑)

それは他のパーソナルスタイリストにお願いしてほしいです。

wear worksは「上質なアイテムを長く着て頂く」ことを基本とするスーツ、ジャケットスタイルが得意です。

30〜50代の男性に向け、学生の頃のように買い物が楽しかった時のような雰囲気作りを目指しています。

男同士、気兼ねなくショッピングに出掛け、カッコイイ洋服を手に入れる。

そんな時間にしたいですね!

そのために、wear worksが最も大事にしているのは「事前リサーチ」!

正直、これが全てだと思うくらい重要。

先日、「普段は黒や紺などダークカラーのジャケットしか着たことがない。」というお客様からファッションコーディネートの依頼を頂きました。

それなら春も見据え、「ベージュ」のジャケットをご提案してみようと思い各ショップへリサーチをかけます。

これだ!というジャケットが見つかったら当日ご提案するためコーディネートを組んでおきます。

初めて明るめなカラーのジャケットを「ただ」いきなりお見せしても拒否反応が強く出たり、自分には似合わないんじゃないか?と試着すら躊躇される方も多いです。経験上。

そこでベージュのジャケットは実は「コーディネートが簡単なんだ!」と思って頂けるように色々な合わせ方で撮影しておきます。



ベージュのジャケットに相性抜群のオリーブグリーンのコットンパンツを。

インナーには一枚は必ず持っていて欲しいデニムシャツ。

先述した通り、春も見据えたキレイ目カラーのコーディネートです!



次は少し「シック」な雰囲気を演出するためネイビーやグレーなどベーシックカラーでのコーディネート。

シンプルなウールパンツですが、流行りのワンプリーツをチョイス。時代性もしっかり取り入れます。



洒落た小物もご提案。

ポケットチーフとしても使えるバンダナ。

サラリとパンツのポケットに入れてもカッコイイと思います。



まだまだ寒いということもあり、タートルネックのニットもご提案します。

Vゾーンをグッと引き締めてくれるネイビー。



色違いのグレーもいい感じですね。

今回、ご提案したいと思った「ベージュのジャケット」一点とっても、これだけのコーディネートを事前リサーチ時に組んで準備しています。

他のパーソナルスタイリストさんはここまでしないでしょうね。笑)



ちなみに、このように一点一点ちゃんと試着しています。

wear worksでは何よりも「心地」を大事にしています。

「着心地」「穿き心地」「履き心地」「触り心地」

やはり自分自身が納得した「◯◯心地」じゃないとオススメできないですからね!

⭐️wear worksこだわりのショッピング同行サービス

24時間お問い合わせ、お申し込みフォーム→コチラ